• 若さの脂肪酸をマカダミアナッツオイルで補給しよう

    最近、芸能人や美容家さん、美しい方達のナイトルーティンやモーニングルーティンとか多いですよね^^ ボディクリーム一つにしても、胸・お腹・足などに、高級そうな化粧品をそれぞれ分けてつかっていたり、 お顔にも、使い切れるんかーい? 一体幾つ使ってるの? そんなに使ってどれがどういう風に効果があったのかわかる?? っていうくらい、 沢山の化粧品を使っているのをよく拝見します。 でもでも。 私には真似できませーん(汗) じゃあどうする? たくさんの高級化粧品を使わないで、老化を遅らせて、美肌を作ることは全然可能です♪ その一つとして私が実践しているのは植物油(キャリアオイル)をスキンケアにプラスしたこと。 使い始めた時、その治癒力には私自身ほんとに驚きそして感謝しています。 植物油は、少量タイプを選ぶこともできて、お値段がお手頃で手に入りやすいものが多くあるので、いろいろなオイルを試して自分の肌に合ったものを探しやすいです♪ 今回わたしのおすすめは「マカダミアナッツオイル」 マカダミアナッツには、肌にいい脂肪を補ってくれる 「パルミトレイン酸」という不飽和脂肪酸が、 植物油の中で20%以上と、ダントツに高い含有量なんです。 パルミトレイン酸は、もともと人の肌に存在する成分で、肌にハリと艶をもたらしてくれることから、 「若さの脂肪酸」 とも呼ばれたりします。 あの透き通る肌の赤ちゃんの肌に多く含まれていそうなんですが、 残念なことに年齢とともにどんどん失われてしまうんです(泣) パルミトレイン酸が減ると肌の潤いがなくなり、乾燥によるシワや肌荒れなどのトラブルが起こりやすい状態に…。 肌の弾力を保つためには、肌に必要な皮脂を補うことが重要で、その皮脂を補ってくれるのが、マカダミアナッツに含まれている 「パルミトレイン酸」 なんですね。 ビタミンA、ビタミンB1、B2,B6、ビタミンE、ミネラルなど多くの美容成分が含まれています。 マカダミアナッツオイルは、 ================ バニシングオイル=消えるオイル ================ と言われるほど浸透性に優れています。 オイル特有のべたつきが少ないので、髪の毛に使用したり、オイルの使用感が苦手な人にもとってもおすすめです。 乾燥肌への保湿にも素早く効果を発揮してくれます。 また、 老化の敵! 紫外線による肌老化の影響から皮膚を保護する働きもあるそうです。 マカダミアナッツオイルは人の皮脂に近い成分で出来ていて、角質が緩みやすくなるので、毛穴の汚れを落とすクレンジングにも向いています。 肌にとてもなじみやすく、軽くてさらさらした感覚で、酸化にも強いです。 マカダミアナッツは、もちろん食べてもパルミトレイン酸を摂取できます。 美肌作りのほかにも、動脈硬化や糖尿病の予防効果も期待されているとのことなので、 食べて内側からもダブルでケアしちゃいましょう♪

  • しみ、くすみ、乾燥肌を改善する3つのポイント!

    1、徹底的にUVケアをすること! 老化の原因の約90%が紫外線と言われているので、家にいる時でも必ず毎朝のスキンケアの後に日焼け止めを塗ることが鉄則です! 2、肌を乾燥させない事! 潤いが肌を守っているので、絶対に乾燥はNG!40歳を超えたら、水分だけでなく油分もしっかりと与えてあげることが大切。マカダミアナッツオイルなどの植物オイルが手軽に使えておススメです! 3、ジュース・スポーツドリンク・シロップ系は徹底的に控える! ジュースやスポーツドリンク、シロップ系は、「果糖ブドウ糖液糖」という、とにかくコストが安い甘~い甘味料が沢山入っています。 これらが砂糖よりもかなり糖質が高いので、急激に老化を加速させてしまう恐れが! 果糖ブドウ糖液糖は、砂糖よりもさらにずーっと安いので、主に砂糖の代わりに使われています。 トウモロコシから作られた凄く甘いシロップで、実際はジャガイモなどのでんぷんを分解して得られた、ブドウ糖とブドウ糖の一部を酵素によって果糖に異性化させた化学物質です。 トウモロコシとかジャガイモとかでんぷんとか… これらにはいわゆるタンパク質が含まれています。 このたんぱく質と糖質が結びつくと、「AGE」という、肌のしわやたるみを加速させる、いわゆる「老化させる物質」になるんです! これを急速に加速させるのが、「果糖ブドウ糖液糖」なんです! この「果糖ブドウ糖液糖」がですね、もうほんっとに!なんにでも入っているんですよ(汗) 例えば、めんつゆとか、ポン酢とか、ドレッシングとか…もう本当にいろんなものに入ってます! だからと言って、あれもこれも食べれないなんて難しいのですよね。なので、一番ぐびぐびと大量に取り入れてしまいやすい、清涼飲料水やスポーツドリンクをとにかく控えましょう! なれれば何ともありません。白湯を飲みましょう^^ あまり神経質になるのもよくありませんが、老化を急速に加速させるという事の他にも、糖尿病や血管疾患のリスクも増やすそうです。 自分だけでなく、ご主人やご家族、大切な人の健康のためにも少しだけ意識してみてはいかがでしょうか^^ #シミ  #クスミ  #乾燥肌  #乾燥  #果糖ブドウ糖液糖  #ジュース  #シロップ  #糖質  #イライラ #UVケア  #スポーツドリンク  #化学物質

  • これさえ使えば…なんてないよ

    化粧品は肌に浸透してはいけない 普段から私が良くお話ししている内容で、 「化粧品は肌に浸透してはいけない」 という決まりがあるんですね。 どんなにいい成分でも、そっこーで効果があってはいけないわけです。 もしあるのならば、それは医療行為になるわけですね。 例えば美容にいいと有名になってきた成分。 ↓ コラーゲン ヒアルロン酸 プラセンタ コエンザイムQ10 これらは有名ですね。 他にも ↓ アスタキサンチン ハイドロキノン これらも聞いたことがある方が多いと思います。 若く、美しく、健康でいたいと思うことは、はるか遠いその昔から人間が望んできたことです。 そのため、老化については日々研究がすすめられ美肌作りや若返りに期待できる成分が発見され続けるわけです。 それらはまず、当然医療行為として行われます。 わかりやすいものでいうとヒアルロン酸注入でしょうか。 ですがこれも、1回注入したら一生継続するわけじゃないですよね。 これをやり続けなければならないわけです。しかも安くは決してありません。 そしてもしこれが一生続くのだとしたら美容医療業界は成り立ちませんよね。 商売あがったりです。 化粧品の登場 そこで! 日々、気軽に使用できるようにと登場するのが化粧品です。 ですが、何度もお伝えしてますが、 化粧品は肌の奥まで浸透してはいけないのでコツコツと表面に塗っては剥がれ落ちる を繰り返していきます。 そうです。 どんなにいい成分でも、これもまた継続しなければ意味がないんですね。 そして最近注目され、続々とSNSやテレビ番組などで取り上げられているのが NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド) や エクソソーム このインターネットが普及した時代では良いものももちろん手に入りますが、偽物をつかまされる可能性も沢山あります。 実際NMNの配合されている製品というのは、世界中の市場に出回っているもののうち約70%は偽物といわれているほどです。 見分けるのも難しいでしょうし、かなり高価なので、続けていくにもそれなりな予算の確保が必要です。 NMNって簡単に言うと… 因みにNMNというのは、 「臓器を若々しい状態に保つ力を甦らせる」 んだそうです。 エクソソームは細胞を甦らせる効果をうたっているものですが、現在は医療行為として、注射やダーマペンなどの様々な方法で行うことが一般的です。 こちらも当然1回行えばOKという代物ではなく、お値段も注入方法も施術を行うところによりピンキリ。 当然高価です。 これらの新しい成分も手に取りやすいようにのちに化粧品として開発され、これからインターネットやメディアを通してあなたの目にじゃんじゃん飛び込んでくるようになるでしょう。 まとめると わたしが今日お伝えしたかったのは、 何度もお伝えしているように新たに出てきたどんなに素晴らしい成分も、 「化粧品」 という時点で、肌の表面(角質層)にまでにしか届かない。ということを忘れないで欲しいという事なんです。 そして化粧品によっては、その成分が配合と記載があったとしても、 相当の微量しか配合されていないという場合もあるという事。そして、医療行為として行ったとしても、化粧品として使用するにしても、続けることが絶対に必要になってくるわけですね。 情報の渦に巻き込まれないようにお伝えしたくて今日はこのお話しをさせていただきました! あくまでも、私の考え方ですが・・・。 ~追伸~ 美容医療や高級化粧品を全否定しているわけではありません。汗継続できる範囲であれば自身の判断で行うのはアリだと思います。 ただ! セルフメンテナンスが中心であることをお忘れなく~(^_-)-☆

  • 表情筋トレーニングに潜む危険

    効果が出ない表情筋トレーニング お肌の乾燥、毛穴、シミ、シワ、たるみ、ほうれい線… 言い出せばきりがないくらい悩みの尽きないお顔の老化症状… SNSで「シワ」「たるみ」「老化」で検索すれば、表情筋を鍛えるトレーニングなど、 本当にたくさんの情報が出てきます。 表情筋を鍛えると、単純にお顔の筋肉が鍛えられるだけでなく、リンパの流れもよくなり、血行もよくなるためお顔の血色も良くなりますし、口角が上がって笑顔が素敵になります。 ただ、SNSでの情報はそれぞれみんな効果があってこそ発信しているのだとは思いますが…。(たぶん) ピンポイントでつかんだ情報には実は危険が潜んでいます! 要注意です! 一生懸命表情筋を鍛えているのに、なかなか効果が出ない。 そんな事をよく聞きませんか? それはなぜかというと、SNSでは表面だけの「やり方」を伝えているだけだから。 ということと、 実は、表情筋を鍛える前にするべきことがあるから。 なんですね。 トレーニングで効果を出やすくするには… じゃあ、表情筋トレーニングを始める前に何をすればいいのかというと… 日頃から頭皮とお顔をマッサージをして、皮膚をしっかりと柔らかくしておく必ず肌が潤った状態で行う(カピカピニ肌が乾燥している状態でのトレーニングは控える) まずはこの2つが出来ている状態でトレーニングを始めることで効果に差が出てきます。 お顔だけ一生懸命鍛えても頭皮がカチコチに硬くなっていると、頭からどんどん重りを乗せられたかのように皮膚が押し寄せてきます。 お肌も硬いままだと、表情筋を動かしずらく始めて表情筋トレーニングをする方の場合は特にマッサージで、肌を柔らかくしておくことをおすすめします。 さらに!お肌がカピカピに乾燥していて、トレーニングを行えば、無駄なしわが付きやすくなってしまうんですね。 もちろん、普段の顔の使い方や、そもそもの姿勢、骨格なども人によって違うため、 すぐに効果が表れる人もいれば、なかなか効果がでないひともいます。 少しでも効果を実感するにはこの2つをしっかりと行ってからぜひ、表情筋トレーニングでしわやたるみの老化の悩みから解放されましょう! 口元のたるみ before/after しわやたるみにアプローチをかけるには表情筋を鍛える事だけでなく、 普段の表情や食事の仕方が大いに関係してきます。 常に鏡を持って表情を確認する。 私の口元のたるみに効いた主な要因は↑上記のこの普段の表情に気を付けたことと、食事の仕方、いわゆる咀嚼の仕方を気を付けたことがとても大きかったなと思っています^^ まだまだ、寝ている時に口を開けてしまうので(照)口回りトレーニングは今後も強化していく所存です^^

  • 老化させる物質「活性酸素」

    叶姉妹じゃないですが、ここ最近はずっと老化をなるべく遅らせるために宅飲みのアルコールではビールは禁止! 赤ワインに変えました^^(たまに日本酒、たまにウイスキーは許して♡) 人生を楽しめる程度の我慢 「お酒を控えればいいんじゃないんかい!」 と聞こえてきそうですが、全てを禁止しては人生を楽しめませんので。 楽しめないのに人生長生きしなくていいかなっていう考えのもと、 せめて! 美容(老化防止)と健康によろしいという「抗酸化作用」のある「ポリフェノール」が豊富に含まれているワインを日々の晩酌酒に切り替えました^^ 毎日ワインをそのまま飲んでしまうと、流石にのども酒焼けして痛みも伴う場合があるので、強炭酸水と割って飲んでいます。 しゅわしゅわが好きなので一石二鳥です♡(もちろん安いワインです。もったいないので^^) 体を老化させるもの さてさて、そもそも人間の身体は食べ物から摂る栄養素で作られていますよね。 当たり前ですが、食べ物が悪ければ健康的な身体を作ることもできません。健康になる=若返る。です。 アンチエイジングの世界では、口から摂取する食べ物の中で“体を老化させるもの” として、 「酸化」と 「糖化」を、 原因として注目しているんですね。 ご存じの方も多いとは思いますが、 「酸化」っていうは、 アンチエイジング的には 「体のサビ」と言われています。 体のサビとは、体の中の「活性酸素」によって細胞が傷つけられて、老巧化していくことなんですね。 そして、活性酸素は主に息をすることから・・・いわゆる呼吸から体に酸素を取り込んで、その酸素が活性酸素に変わってしまうんですね。 そして、 その活性酸素は、紫外線とか、ストレスなどの要因でも発生します。 紫外線やストレスが、美容によくないとよく聞くのは、この活性酸素が原因でもあります。 普段は体内の抗酸化作用というもので抑えられているのですが、この抗酸化作用は、悲しいことに、20代をピークに弱まってしまうので、私たちのように年齢を重ねたものたちは、逆に活性酸素が発生しやすくなってしまいます。 この「活性酸素」によって、わたしたちの細胞が傷つけられ、老化していくわけですね。 人間が生きていくうえで「酸素」は絶対に欠かせないものなわけですが、 取り入れた酸素のうちの2%~3%が、活性酸素に変わって、体に害を与えるんです。 体内に活性酸素が過剰に発生すると、正常な細胞や遺伝子を攻撃し、 老化や生活習慣病、がんや動脈硬化といった様々な病気の要因になるといわれているんですね。 というわけで、 活性酸素は、主に紫外線やストレスから発生する老化させる危険な物質 なんですね。 なので、 老化防止のためには、抗酸化作用があるものをなるべくとっていくべきなんですね。 #ポリフェノール#赤ワイン#抗酸化作用#酸化#老化#老化防止#アンチエイジング#紫外線#ストレス

  • 自分の肌のタイプを知ろう

    お肌タイプのチェック方法 洗顔したら、何もつけずに10分放置しましょう! ①洗顔したら、タオルで優しくお顔を拭いて何もつけずに10分放置!      ⇓     ⇓ ②10分後、お肌の感じを確認する。 肌のひりつき、ツッパリ感、目元口元に小ジワ これらはありませんか?? 鏡で自分の顔を確認しましょう。      ⇓     ⇓ ③脂とり紙をTゾーンと頬に別々にあてて 皮膚に押し当て、脂が付くかどうかチェックしましょう。 肌タイプの特徴 A:乾燥肌タイプ ☑ひりつきやツッパリ感をかなり感じる☑目元口元の小じわが気になる☑Tゾーンや頬にも脂が付かなかった B:混合肌タイプ ☑部分的にひりつきやツッパリ感を部分的に感じる場所がある☑目元や口元の小ジワも少し気になる☑Tゾーンだけ脂がついた C:脂性肌タイプ ☑全体的にひりつきやツッパリ感はないようだ☑目元口元の小じわも気にならない☑Tゾーンと頬に脂がついた D:普通肌タイプ ☑洗顔してから10分の間にひりつきやツッパリ感は感じない☑目元口元の小じわも気にならない☑Tゾーンと頬には脂はつかなかった いかがでしたでしょうか? 乾燥肌はお肌の大敵です!潤いがお肌を守っているのでしっかりと自分の肌タイプを知って、今後につなげましょう^^ ちなみにお肌の乾燥は、口からとる水分も関係しています。 最近は1日2リットルは水分を取りましょう!とか聞きますが…その他の飲み物も入れた2リットルですよ! コーヒーとか、味噌汁とか、ジュースを飲んだなら、それも水分です! 水分も取り過ぎるとかえって逆効果になる恐れもあるので気をつけましょう! 脂性肌タイプだった場合でも乾燥が原因で肌荒れが起こっている場合も! よくありがちなのが、脂性肌だと思ってお顔を洗いすぎたり、保湿を怠ってしまって、逆に肌の水分量が失われてしまっている場合があるんです。このようなケースのお肌を「オイリードライ肌」などと言われることもあるようですが、意外に「植物油」を使うことで改善する場合も多くあります。「植物油」には様々なタイプがあるので何でもいいというわけではありませんが、椿オイルやマカダミアナッツオイルなど、浸透性のいいオイルなどを試してみるのも、一つの手かもしれませんね。 べとつきが気になる場合は、ティッシュオフをして対応してみましょう。

  • Kazuko Mail Magazine

    Kazuko News Letter 無料メールマガジンを受取る♡ ※登録したメールアドレス宛に、3秒で「たるみしわなどの老化悩みから解放される アンチエイジング講座」動画レッスンが届きます。限定公開なのですぐにメールを確認してください。 ・講座動画内コメントに答えていただくと、プレゼントがございます!是非コメントしてプレゼントをお受け取りください! ・メルマガの配信が不要になった場合、クリックするだけですぐにメルマガを解除することができます。

  • 「自ら前へと進みだすことへの重要性」

    人間という生き物は人生のすべてにおいて、 世の中「何とかなる」 と思っている人が多いんですよね。 実は私もまさにこの手のタイプでした。 もちろん、 悩みすぎて何もできなくなるよりも 「何とかなる」と楽観的に考えることも必要です。 だけど、「何とかなる」と思って、 その後に、どうするか?が大事。 今、何もしないでいたら 想像を絶する苦しい人生になります。 あなたが今一番やりたいことは何ですか? 好きな事は何ですか? そのやりたいことや好きな事が出来ていますか? すべては自ら前へと進みだすことで 5年後、10年後、30年後に繋がります。 そして、自ら前へと進みだすことで 人生が好転し始めます。 もし、 今 他にやりたいことや好きな事があるのであれば、まず、 自ら前に進みだし チャレンジしてください。 チャレンジして100% 上手くいくとは限りませんよ。 ですが、私たちは前へ進み、 チャレンジしなければいけないのです。 なぜならば、チャレンジしなければ、 これから先の未来を 空っぽの状態で迎えることになるからです。 チャレンジするから 知識も、人脈も、感情も、お金も 回り始めるのです。 うちの父は現在78歳ですが、 早期退職してから 「何とかなるさ」と 自ら前に進みだすことをしてきませんでした。 少々楽を選びすぎてきたのかもしれません。 早期退職した10年後の現在は、 何をするにも興味も意欲もわかず、 空っぽになってしまいました。 78歳でもチャレンジ精神旺盛な先輩方はたくさんおられます。 ただ、自ら前に進みだすことを続けていなければ、 78歳からいきなりチャレンジする気持ちを 作りだすことはとても難しいと思うのです。 いつまでも輝き続けるには、 ワクワクドキドキし続けることが とっても必要なんです! 私はセルフメンテナンスをすることで、 そして、 同じ志をもつ仲間たちと出会うことで、 ワクワクドキドキを たーーーーっくさんいただいております! あなたも沢山の ワクワクドキドキを仕入れて、 心と脳にじゃんじゃん刺激を与えましょう! 今回は私的なことを少しお話ししてしまいました。 あと、数年で子育ても終わり、 次は介護が近づいてくる。 そして、 夫婦2人だけの生活になってくる。 人生の切り替わり地点に向けて 計画、準備、行動が 必要な年代ですね。^^

  • 椿油でオイルデビュー♡

    老化を遠ざける椿油でオイルデビュー♡ 私はスキンケアにオイルを使用するようになるずっと前から、髪の毛に椿油を使っていました。ちょっと浮気もしましたけど、椿油とは、30年来の付き合いです。(いくつだおいっ('Д')) 椿油と言うと何だか古くさいイメージですか??そんなイメージを持たれている方が多いかもしれませんね。 実際私も、美容院で「髪の毛に椿油を使っているんだ。」と、美容師さんとお話しすると、初めての美容師さんのほとんどは「椿油ですか??」と、びっくりした表情をして、クスッとちょっと笑われちゃいます。古臭いイメージだからでしょうか…/// ですが、この椿油が今、美容に敏感な20代~30代を中心に、今、絶大な支持を受けているんだそうです! それもそのはず、いろいろな化粧品や整髪料の商品が出ては消えてを繰り返している中、椿油は狭いながらも、ずっと薬局などの店舗の片隅に置かれ続けてきた、超ロングセラー商品なわけです。 人気と実力がその辺の商品とは訳が違うわけですね。 若者が多く使う整髪料などにはどれも科学的に作られたものばかりのため、整髪料を付けた髪の毛が顔に当たり、ニキビができてしまう。なんてこともあるんですね。 その点、椿油であれば無添加ですし、そもそもお肌に使えるものなので、髪の毛が顔に当たっても、問題ありません。 それらの椿油の良さが、やっと若者にも伝わってきたのでしょう。なんともうれしい限りです。 実はうちには思春期の娘と息子がいるのですが、ニキビの酷い時には、椿油を推奨しています。毎回は使ってくれませんが、ニキビがひどい時には、薄く塗らせています。なので、ニキビ用のお薬を購入したことはありません。 こんなメリットも、若者たちに是非伝わるといいなと思います。 そして、わたしのスキンケアでのオイルデビューはというと…。 オイルスキンケアデビューのきっかけ どの化粧品を使っても、老化してきた肌になかなか良い効果を感じることができずに悩んでいました。 そんな時に、年齢を重ねてきたことで出てきた肌トラブルを解消するのに、植物油がものすごくいいよ。という事を知って、まずは私の中の30年という使用期間と実績のある、信頼の置ける椿油から、スキンケアに使用してみよう。と、思ったのがきっかけで、オイルデビューしたんです。 実は椿油を髪の毛につけると、とっても艶が出てさらさらになっていいのですが、つけるタイミングと量を間違えると、ちょっとギトギト感がでてしまうんですね。 私は半分乾かした髪の毛に、少量の椿オイルを塗るのが、ベストな使用方法でした。(今はもう少し軽めのオイルにしています。) なので、やっぱり始めは、肌につけたらギトギトして、ニキビとかが出ちゃうかな??とかいう心配はしていました。 ところがね。なんともびっくりでした! 驚くことに、オイルはみるみるうちに肌に吸収されていくような感覚で、ギトギト感は全くありませんでした。それに、心配していたニキビは全然できません。 逆に、更に肌にふたをしようと、ある一定の種類のクリームや乳液を塗った途端、ニキビができる感じでした。 オイル美容を始めるまでは、お風呂の後のスキンケアで、たっぷり美容液やら濃厚クリームを塗りたくっていました。 おかげで朝の顔は「ギットギト」でした。 その「ギトギト」した油は、ずーっと、自分の皮脂から出ているのかと思っていましたが、夜に使用した化粧品によるものだということが、オイルを使い始めてはっきりわかりました。 それは、オイルを使用した翌朝の肌を見れば一目瞭然。 朝の肌は“さらっ”としていて、しっとりもっちり、顔の色も1トーンUPしているような感じさえします。 夜に使用した化粧品がいかに浸透せずに、ただ肌に乗っかっているだけだということが良くわかりました。。。 ある意味、逆にフタができているということ?というくらい。 ではなぜ、オイルにもかかわらず、こんなにも肌に吸収されるのか?? とっても不思議じゃないですか? なぜ?そんなにも肌に吸収されるのか?? その秘密は、椿油に含まれる「オレイン酸」という主成分の脂肪酸が含まれているからなんです。 このオレイン酸は人の皮脂に最も多く含まれ、人の肌に最も馴染みやすい脂肪酸です。 皮脂とは、毛穴から分泌され、肌を乾燥や敵から守るバリアのような存在です。この皮脂のバランスが崩れると、乾燥肌になったり脂性になったりします。 私たちの肌に潤いを与える成分である皮脂の41%が、オレイン酸トリグリセリド、25%がワックスエステル、16%が皮脂酸、12%がスクワレン、その他が5%となっています。なので、 皮脂膜のケアには、41%を占めるオレイン酸トリグリセリドを補うスキンケアを行えば良いことになります。 そして椿油には、このオレイン酸が85%〜93%も含まれていて、とても保湿効果が高く、まさにアンチエイジングの神様、更にはオイルの女王なのです! オイルというのは酸化しやすいというところが、少しだけ面倒なところかもしれませんが、このオレイン酸は、あらゆる脂肪酸の中でも、最も酸化しにくい油です。 酸化しにくいということは、管理もとても楽ということなのでその辺もおすすめの理由の一つですね。 また、香りもほぼ無臭に近く、アロマオイルなどの精油との希釈して使用する場合にも向いています。 もし、油から変なにおいがする場合は、酸化したと思われます。酸化した油は有害物質が発生して、体に悪影響を与えかねません。 絶対に使わないようにしましょう。 椿油の使用感は、植物油の中では、真ん中より少し重ためな感じかと思います。ですが、肌に塗ったときにはその重たさを感じさせないほどスッと良くなじみます。 オイリー肌の方や乾燥肌の方によって、やはり感じ方は異なるとは思いますが、オイリー肌の方の場合、肌を守ろうとして、余計に皮脂を出そう出そうとしている可能性もあるので、もしかするとオイル美容を取り入れることによって、肌質を変えることができるかもしれませんね。 オイルを塗って、油っぽいと感じたら、軽くティッシュオフしてもOKです。 それでは、椿油の成分を見ていきましょう。 椿油の成分や使用感 オレイン酸 → 85%~93% リノール酸 → 3.8% ステアリン酸 → 2.5% パルミチン酸 → 7.9% ※産地によって含有量は異なることがあります。 香り → ほぼ無臭 オイルの重たさ → やや重め 色 → 美しい黄色 酸化 → 強い 椿油は… 椿油は、髪の毛につけることが有名ですね。髪に潤いを与え、紫外線の予防にもなりますし、日々のドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。あまり知られていないのは、抜け毛やフケ、白髪の予防にも効果的とのこと。 椿油は、「オリーブオイル」「ホホバオイル」と並ぶ、“世界三大オイル”といわれています。 そしてその昔、椿油は不老不死の薬としても珍重されていたとも言われているのです。それを聞くと、より、使ってみたくなりませんか(笑) 椿油はドラックストアやスーパーマーケットなど、何処でも必ず手に入るので、日用品として購入しやすいことも、メリットかもしれません。 私はドラックストアで手軽に手に入る「大島椿」を使用することが多いです。ちょっと瓶が使いづらいので、スポイトのついた小瓶に分けて、精油と希釈して、香りを楽しみながら使用していますよ。 椿油は手軽に手に入りますし、皮脂と同じオレイン酸だから、おとり寄りや赤ちゃんにも安心して使えますし、出産後の妊娠線のケアなどにも効果的ですよ♡ by:♡老化遅延教室♡

  • ブログのプライバシーポリシー作成について

    ブログを作成するにあたって、どうやら「プライバシーポリシー」なるものをを作成しないといけないらしいことが判明。少し投稿をしたものの、まだまだ各種設定も必要らしく、少しづつ前に進めていこうと思います💦(焦らない焦らない。) 今日はブログのプライバシーポリシーの作成について、検索しまくっていました。いろいろなことを沢山説明してくれているところが多くて、無知すぎる私にはボリュームが大きいほどパンクです。('Д') でも!みつけました!余計なことが書いていなくて、私でも理解できるサイトを!!なので、シェアさせてもらいたいと思います♪ パソコンも苦手で、読解力の弱い私にも、こちらのサイトのみで、無事に設定できました♪ プライバシーポリシーの雛形とWordPressブログへの設置方法をわかりやすく記載してありますし、そのままコピペOKなので、メチャクチャわかりやすくて、感謝しかありません♡ 因みに、はじめにコピペしたら、広告らしきリンクもくっついてきたので、それは削除すればいいと思います。老化改善のこと意外にも、サイトを作り上げていくにあたって、悩み、解決できたことも、なるべく残していこうと思います。 これからブログを始める方、頑張りましょうね♪ファイト―オー! こちらからどうぞ💕https://munakataweb.com/privacy-policy-template/

  • 若さの脂肪酸をマカダミアナッツオイルで補給しよう

    最近、芸能人や美容家さん、美しい方達のナイトルーティンやモーニングルーティンとか多いですよね^^ ボディクリーム一つにしても、胸・お腹・足などに、高級そうな化粧品をそれぞれ分けてつかっていたり、 お顔にも、使い切れるんかーい? 一体幾つ使ってるの? そんなに使ってどれがどういう風に効果があったのかわかる?? っていうくらい、 沢山の化粧品を使っているのをよく拝見します。 でもでも。 私には真似できませーん(汗) じゃあどうする? たくさんの高級化粧品を使わないで、老化を遅らせて、美肌を作ることは全然可能です♪ その一つとして私が実践しているのは植物油(キャリアオイル)をスキンケアにプラスしたこと。 使い始めた時、その治癒力には私自身ほんとに驚きそして感謝しています。 植物油は、少量タイプを選ぶこともできて、お値段がお手頃で手に入りやすいものが多くあるので、いろいろなオイルを試して自分の肌に合ったものを探しやすいです♪ 今回わたしのおすすめは「マカダミアナッツオイル」 マカダミアナッツには、肌にいい脂肪を補ってくれる 「パルミトレイン酸」という不飽和脂肪酸が、 植物油の中で20%以上と、ダントツに高い含有量なんです。 パルミトレイン酸は、もともと人の肌に存在する成分で、肌にハリと艶をもたらしてくれることから、 「若さの脂肪酸」 とも呼ばれたりします。 あの透き通る肌の赤ちゃんの肌に多く含まれていそうなんですが、 残念なことに年齢とともにどんどん失われてしまうんです(泣) パルミトレイン酸が減ると肌の潤いがなくなり、乾燥によるシワや肌荒れなどのトラブルが起こりやすい状態に…。 肌の弾力を保つためには、肌に必要な皮脂を補うことが重要で、その皮脂を補ってくれるのが、マカダミアナッツに含まれている 「パルミトレイン酸」 なんですね。 ビタミンA、ビタミンB1、B2,B6、ビタミンE、ミネラルなど多くの美容成分が含まれています。 マカダミアナッツオイルは、 ================ バニシングオイル=消えるオイル ================ と言われるほど浸透性に優れています。 オイル特有のべたつきが少ないので、髪の毛に使用したり、オイルの使用感が苦手な人にもとってもおすすめです。 乾燥肌への保湿にも素早く効果を発揮してくれます。 また、 老化の敵! 紫外線による肌老化の影響から皮膚を保護する働きもあるそうです。 マカダミアナッツオイルは人の皮脂に近い成分で出来ていて、角質が緩みやすくなるので、毛穴の汚れを落とすクレンジングにも向いています。 肌にとてもなじみやすく、軽くてさらさらした感覚で、酸化にも強いです。 マカダミアナッツは、もちろん食べてもパルミトレイン酸を摂取できます。 美肌作りのほかにも、動脈硬化や糖尿病の予防効果も期待されているとのことなので、 食べて内側からもダブルでケアしちゃいましょう♪

  • しみ、くすみ、乾燥肌を改善する3つのポイント!

    1、徹底的にUVケアをすること! 老化の原因の約90%が紫外線と言われているので、家にいる時でも必ず毎朝のスキンケアの後に日焼け止めを塗ることが鉄則です! 2、肌を乾燥させない事! 潤いが肌を守っているので、絶対に乾燥はNG!40歳を超えたら、水分だけでなく油分もしっかりと与えてあげることが大切。マカダミアナッツオイルなどの植物オイルが手軽に使えておススメです! 3、ジュース・スポーツドリンク・シロップ系は徹底的に控える! ジュースやスポーツドリンク、シロップ系は、「果糖ブドウ糖液糖」という、とにかくコストが安い甘~い甘味料が沢山入っています。 これらが砂糖よりもかなり糖質が高いので、急激に老化を加速させてしまう恐れが! 果糖ブドウ糖液糖は、砂糖よりもさらにずーっと安いので、主に砂糖の代わりに使われています。 トウモロコシから作られた凄く甘いシロップで、実際はジャガイモなどのでんぷんを分解して得られた、ブドウ糖とブドウ糖の一部を酵素によって果糖に異性化させた化学物質です。 トウモロコシとかジャガイモとかでんぷんとか… これらにはいわゆるタンパク質が含まれています。 このたんぱく質と糖質が結びつくと、「AGE」という、肌のしわやたるみを加速させる、いわゆる「老化させる物質」になるんです! これを急速に加速させるのが、「果糖ブドウ糖液糖」なんです! この「果糖ブドウ糖液糖」がですね、もうほんっとに!なんにでも入っているんですよ(汗) 例えば、めんつゆとか、ポン酢とか、ドレッシングとか…もう本当にいろんなものに入ってます! だからと言って、あれもこれも食べれないなんて難しいのですよね。なので、一番ぐびぐびと大量に取り入れてしまいやすい、清涼飲料水やスポーツドリンクをとにかく控えましょう! なれれば何ともありません。白湯を飲みましょう^^ あまり神経質になるのもよくありませんが、老化を急速に加速させるという事の他にも、糖尿病や血管疾患のリスクも増やすそうです。 自分だけでなく、ご主人やご家族、大切な人の健康のためにも少しだけ意識してみてはいかがでしょうか^^ #シミ  #クスミ  #乾燥肌  #乾燥  #果糖ブドウ糖液糖  #ジュース  #シロップ  #糖質  #イライラ #UVケア  #スポーツドリンク  #化学物質

  • これさえ使えば…なんてないよ

    化粧品は肌に浸透してはいけない 普段から私が良くお話ししている内容で、 「化粧品は肌に浸透してはいけない」 という決まりがあるんですね。 どんなにいい成分でも、そっこーで効果があってはいけないわけです。 もしあるのならば、それは医療行為になるわけですね。 例えば美容にいいと有名になってきた成分。 ↓ コラーゲン ヒアルロン酸 プラセンタ コエンザイムQ10 これらは有名ですね。 他にも ↓ アスタキサンチン ハイドロキノン これらも聞いたことがある方が多いと思います。 若く、美しく、健康でいたいと思うことは、はるか遠いその昔から人間が望んできたことです。 そのため、老化については日々研究がすすめられ美肌作りや若返りに期待できる成分が発見され続けるわけです。 それらはまず、当然医療行為として行われます。 わかりやすいものでいうとヒアルロン酸注入でしょうか。 ですがこれも、1回注入したら一生継続するわけじゃないですよね。 これをやり続けなければならないわけです。しかも安くは決してありません。 そしてもしこれが一生続くのだとしたら美容医療業界は成り立ちませんよね。 商売あがったりです。 化粧品の登場 そこで! 日々、気軽に使用できるようにと登場するのが化粧品です。 ですが、何度もお伝えしてますが、 化粧品は肌の奥まで浸透してはいけないのでコツコツと表面に塗っては剥がれ落ちる を繰り返していきます。 そうです。 どんなにいい成分でも、これもまた継続しなければ意味がないんですね。 そして最近注目され、続々とSNSやテレビ番組などで取り上げられているのが NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド) や エクソソーム このインターネットが普及した時代では良いものももちろん手に入りますが、偽物をつかまされる可能性も沢山あります。 実際NMNの配合されている製品というのは、世界中の市場に出回っているもののうち約70%は偽物といわれているほどです。 見分けるのも難しいでしょうし、かなり高価なので、続けていくにもそれなりな予算の確保が必要です。 NMNって簡単に言うと… 因みにNMNというのは、 「臓器を若々しい状態に保つ力を甦らせる」 んだそうです。 エクソソームは細胞を甦らせる効果をうたっているものですが、現在は医療行為として、注射やダーマペンなどの様々な方法で行うことが一般的です。 こちらも当然1回行えばOKという代物ではなく、お値段も注入方法も施術を行うところによりピンキリ。 当然高価です。 これらの新しい成分も手に取りやすいようにのちに化粧品として開発され、これからインターネットやメディアを通してあなたの目にじゃんじゃん飛び込んでくるようになるでしょう。 まとめると わたしが今日お伝えしたかったのは、 何度もお伝えしているように新たに出てきたどんなに素晴らしい成分も、 「化粧品」 という時点で、肌の表面(角質層)にまでにしか届かない。ということを忘れないで欲しいという事なんです。 そして化粧品によっては、その成分が配合と記載があったとしても、 相当の微量しか配合されていないという場合もあるという事。そして、医療行為として行ったとしても、化粧品として使用するにしても、続けることが絶対に必要になってくるわけですね。 情報の渦に巻き込まれないようにお伝えしたくて今日はこのお話しをさせていただきました! あくまでも、私の考え方ですが・・・。 ~追伸~ 美容医療や高級化粧品を全否定しているわけではありません。汗継続できる範囲であれば自身の判断で行うのはアリだと思います。 ただ! セルフメンテナンスが中心であることをお忘れなく~(^_-)-☆

  • 表情筋トレーニングに潜む危険

    効果が出ない表情筋トレーニング お肌の乾燥、毛穴、シミ、シワ、たるみ、ほうれい線… 言い出せばきりがないくらい悩みの尽きないお顔の老化症状… SNSで「シワ」「たるみ」「老化」で検索すれば、表情筋を鍛えるトレーニングなど、 本当にたくさんの情報が出てきます。 表情筋を鍛えると、単純にお顔の筋肉が鍛えられるだけでなく、リンパの流れもよくなり、血行もよくなるためお顔の血色も良くなりますし、口角が上がって笑顔が素敵になります。 ただ、SNSでの情報はそれぞれみんな効果があってこそ発信しているのだとは思いますが…。(たぶん) ピンポイントでつかんだ情報には実は危険が潜んでいます! 要注意です! 一生懸命表情筋を鍛えているのに、なかなか効果が出ない。 そんな事をよく聞きませんか? それはなぜかというと、SNSでは表面だけの「やり方」を伝えているだけだから。 ということと、 実は、表情筋を鍛える前にするべきことがあるから。 なんですね。 トレーニングで効果を出やすくするには… じゃあ、表情筋トレーニングを始める前に何をすればいいのかというと… 日頃から頭皮とお顔をマッサージをして、皮膚をしっかりと柔らかくしておく必ず肌が潤った状態で行う(カピカピニ肌が乾燥している状態でのトレーニングは控える) まずはこの2つが出来ている状態でトレーニングを始めることで効果に差が出てきます。 お顔だけ一生懸命鍛えても頭皮がカチコチに硬くなっていると、頭からどんどん重りを乗せられたかのように皮膚が押し寄せてきます。 お肌も硬いままだと、表情筋を動かしずらく始めて表情筋トレーニングをする方の場合は特にマッサージで、肌を柔らかくしておくことをおすすめします。 さらに!お肌がカピカピに乾燥していて、トレーニングを行えば、無駄なしわが付きやすくなってしまうんですね。 もちろん、普段の顔の使い方や、そもそもの姿勢、骨格なども人によって違うため、 すぐに効果が表れる人もいれば、なかなか効果がでないひともいます。 少しでも効果を実感するにはこの2つをしっかりと行ってからぜひ、表情筋トレーニングでしわやたるみの老化の悩みから解放されましょう! 口元のたるみ before/after しわやたるみにアプローチをかけるには表情筋を鍛える事だけでなく、 普段の表情や食事の仕方が大いに関係してきます。 常に鏡を持って表情を確認する。 私の口元のたるみに効いた主な要因は↑上記のこの普段の表情に気を付けたことと、食事の仕方、いわゆる咀嚼の仕方を気を付けたことがとても大きかったなと思っています^^ まだまだ、寝ている時に口を開けてしまうので(照)口回りトレーニングは今後も強化していく所存です^^

  • 老化させる物質「活性酸素」

    叶姉妹じゃないですが、ここ最近はずっと老化をなるべく遅らせるために宅飲みのアルコールではビールは禁止! 赤ワインに変えました^^(たまに日本酒、たまにウイスキーは許して♡) 人生を楽しめる程度の我慢 「お酒を控えればいいんじゃないんかい!」 と聞こえてきそうですが、全てを禁止しては人生を楽しめませんので。 楽しめないのに人生長生きしなくていいかなっていう考えのもと、 せめて! 美容(老化防止)と健康によろしいという「抗酸化作用」のある「ポリフェノール」が豊富に含まれているワインを日々の晩酌酒に切り替えました^^ 毎日ワインをそのまま飲んでしまうと、流石にのども酒焼けして痛みも伴う場合があるので、強炭酸水と割って飲んでいます。 しゅわしゅわが好きなので一石二鳥です♡(もちろん安いワインです。もったいないので^^) 体を老化させるもの さてさて、そもそも人間の身体は食べ物から摂る栄養素で作られていますよね。 当たり前ですが、食べ物が悪ければ健康的な身体を作ることもできません。健康になる=若返る。です。 アンチエイジングの世界では、口から摂取する食べ物の中で“体を老化させるもの” として、 「酸化」と 「糖化」を、 原因として注目しているんですね。 ご存じの方も多いとは思いますが、 「酸化」っていうは、 アンチエイジング的には 「体のサビ」と言われています。 体のサビとは、体の中の「活性酸素」によって細胞が傷つけられて、老巧化していくことなんですね。 そして、活性酸素は主に息をすることから・・・いわゆる呼吸から体に酸素を取り込んで、その酸素が活性酸素に変わってしまうんですね。 そして、 その活性酸素は、紫外線とか、ストレスなどの要因でも発生します。 紫外線やストレスが、美容によくないとよく聞くのは、この活性酸素が原因でもあります。 普段は体内の抗酸化作用というもので抑えられているのですが、この抗酸化作用は、悲しいことに、20代をピークに弱まってしまうので、私たちのように年齢を重ねたものたちは、逆に活性酸素が発生しやすくなってしまいます。 この「活性酸素」によって、わたしたちの細胞が傷つけられ、老化していくわけですね。 人間が生きていくうえで「酸素」は絶対に欠かせないものなわけですが、 取り入れた酸素のうちの2%~3%が、活性酸素に変わって、体に害を与えるんです。 体内に活性酸素が過剰に発生すると、正常な細胞や遺伝子を攻撃し、 老化や生活習慣病、がんや動脈硬化といった様々な病気の要因になるといわれているんですね。 というわけで、 活性酸素は、主に紫外線やストレスから発生する老化させる危険な物質 なんですね。 なので、 老化防止のためには、抗酸化作用があるものをなるべくとっていくべきなんですね。 #ポリフェノール#赤ワイン#抗酸化作用#酸化#老化#老化防止#アンチエイジング#紫外線#ストレス

  • 自分の肌のタイプを知ろう

    お肌タイプのチェック方法 洗顔したら、何もつけずに10分放置しましょう! ①洗顔したら、タオルで優しくお顔を拭いて何もつけずに10分放置!      ⇓     ⇓ ②10分後、お肌の感じを確認する。 肌のひりつき、ツッパリ感、目元口元に小ジワ これらはありませんか?? 鏡で自分の顔を確認しましょう。      ⇓     ⇓ ③脂とり紙をTゾーンと頬に別々にあてて 皮膚に押し当て、脂が付くかどうかチェックしましょう。 肌タイプの特徴 A:乾燥肌タイプ ☑ひりつきやツッパリ感をかなり感じる☑目元口元の小じわが気になる☑Tゾーンや頬にも脂が付かなかった B:混合肌タイプ ☑部分的にひりつきやツッパリ感を部分的に感じる場所がある☑目元や口元の小ジワも少し気になる☑Tゾーンだけ脂がついた C:脂性肌タイプ ☑全体的にひりつきやツッパリ感はないようだ☑目元口元の小じわも気にならない☑Tゾーンと頬に脂がついた D:普通肌タイプ ☑洗顔してから10分の間にひりつきやツッパリ感は感じない☑目元口元の小じわも気にならない☑Tゾーンと頬には脂はつかなかった いかがでしたでしょうか? 乾燥肌はお肌の大敵です!潤いがお肌を守っているのでしっかりと自分の肌タイプを知って、今後につなげましょう^^ ちなみにお肌の乾燥は、口からとる水分も関係しています。 最近は1日2リットルは水分を取りましょう!とか聞きますが…その他の飲み物も入れた2リットルですよ! コーヒーとか、味噌汁とか、ジュースを飲んだなら、それも水分です! 水分も取り過ぎるとかえって逆効果になる恐れもあるので気をつけましょう! 脂性肌タイプだった場合でも乾燥が原因で肌荒れが起こっている場合も! よくありがちなのが、脂性肌だと思ってお顔を洗いすぎたり、保湿を怠ってしまって、逆に肌の水分量が失われてしまっている場合があるんです。このようなケースのお肌を「オイリードライ肌」などと言われることもあるようですが、意外に「植物油」を使うことで改善する場合も多くあります。「植物油」には様々なタイプがあるので何でもいいというわけではありませんが、椿オイルやマカダミアナッツオイルなど、浸透性のいいオイルなどを試してみるのも、一つの手かもしれませんね。 べとつきが気になる場合は、ティッシュオフをして対応してみましょう。

  • Kazuko Mail Magazine

    Kazuko News Letter 無料メールマガジンを受取る♡ ※登録したメールアドレス宛に、3秒で「たるみしわなどの老化悩みから解放される アンチエイジング講座」動画レッスンが届きます。限定公開なのですぐにメールを確認してください。 ・講座動画内コメントに答えていただくと、プレゼントがございます!是非コメントしてプレゼントをお受け取りください! ・メルマガの配信が不要になった場合、クリックするだけですぐにメルマガを解除することができます。

  • 「自ら前へと進みだすことへの重要性」

    人間という生き物は人生のすべてにおいて、 世の中「何とかなる」 と思っている人が多いんですよね。 実は私もまさにこの手のタイプでした。 もちろん、 悩みすぎて何もできなくなるよりも 「何とかなる」と楽観的に考えることも必要です。 だけど、「何とかなる」と思って、 その後に、どうするか?が大事。 今、何もしないでいたら 想像を絶する苦しい人生になります。 あなたが今一番やりたいことは何ですか? 好きな事は何ですか? そのやりたいことや好きな事が出来ていますか? すべては自ら前へと進みだすことで 5年後、10年後、30年後に繋がります。 そして、自ら前へと進みだすことで 人生が好転し始めます。 もし、 今 他にやりたいことや好きな事があるのであれば、まず、 自ら前に進みだし チャレンジしてください。 チャレンジして100% 上手くいくとは限りませんよ。 ですが、私たちは前へ進み、 チャレンジしなければいけないのです。 なぜならば、チャレンジしなければ、 これから先の未来を 空っぽの状態で迎えることになるからです。 チャレンジするから 知識も、人脈も、感情も、お金も 回り始めるのです。 うちの父は現在78歳ですが、 早期退職してから 「何とかなるさ」と 自ら前に進みだすことをしてきませんでした。 少々楽を選びすぎてきたのかもしれません。 早期退職した10年後の現在は、 何をするにも興味も意欲もわかず、 空っぽになってしまいました。 78歳でもチャレンジ精神旺盛な先輩方はたくさんおられます。 ただ、自ら前に進みだすことを続けていなければ、 78歳からいきなりチャレンジする気持ちを 作りだすことはとても難しいと思うのです。 いつまでも輝き続けるには、 ワクワクドキドキし続けることが とっても必要なんです! 私はセルフメンテナンスをすることで、 そして、 同じ志をもつ仲間たちと出会うことで、 ワクワクドキドキを たーーーーっくさんいただいております! あなたも沢山の ワクワクドキドキを仕入れて、 心と脳にじゃんじゃん刺激を与えましょう! 今回は私的なことを少しお話ししてしまいました。 あと、数年で子育ても終わり、 次は介護が近づいてくる。 そして、 夫婦2人だけの生活になってくる。 人生の切り替わり地点に向けて 計画、準備、行動が 必要な年代ですね。^^

  • 椿油でオイルデビュー♡

    老化を遠ざける椿油でオイルデビュー♡ 私はスキンケアにオイルを使用するようになるずっと前から、髪の毛に椿油を使っていました。ちょっと浮気もしましたけど、椿油とは、30年来の付き合いです。(いくつだおいっ('Д')) 椿油と言うと何だか古くさいイメージですか??そんなイメージを持たれている方が多いかもしれませんね。 実際私も、美容院で「髪の毛に椿油を使っているんだ。」と、美容師さんとお話しすると、初めての美容師さんのほとんどは「椿油ですか??」と、びっくりした表情をして、クスッとちょっと笑われちゃいます。古臭いイメージだからでしょうか…/// ですが、この椿油が今、美容に敏感な20代~30代を中心に、今、絶大な支持を受けているんだそうです! それもそのはず、いろいろな化粧品や整髪料の商品が出ては消えてを繰り返している中、椿油は狭いながらも、ずっと薬局などの店舗の片隅に置かれ続けてきた、超ロングセラー商品なわけです。 人気と実力がその辺の商品とは訳が違うわけですね。 若者が多く使う整髪料などにはどれも科学的に作られたものばかりのため、整髪料を付けた髪の毛が顔に当たり、ニキビができてしまう。なんてこともあるんですね。 その点、椿油であれば無添加ですし、そもそもお肌に使えるものなので、髪の毛が顔に当たっても、問題ありません。 それらの椿油の良さが、やっと若者にも伝わってきたのでしょう。なんともうれしい限りです。 実はうちには思春期の娘と息子がいるのですが、ニキビの酷い時には、椿油を推奨しています。毎回は使ってくれませんが、ニキビがひどい時には、薄く塗らせています。なので、ニキビ用のお薬を購入したことはありません。 こんなメリットも、若者たちに是非伝わるといいなと思います。 そして、わたしのスキンケアでのオイルデビューはというと…。 オイルスキンケアデビューのきっかけ どの化粧品を使っても、老化してきた肌になかなか良い効果を感じることができずに悩んでいました。 そんな時に、年齢を重ねてきたことで出てきた肌トラブルを解消するのに、植物油がものすごくいいよ。という事を知って、まずは私の中の30年という使用期間と実績のある、信頼の置ける椿油から、スキンケアに使用してみよう。と、思ったのがきっかけで、オイルデビューしたんです。 実は椿油を髪の毛につけると、とっても艶が出てさらさらになっていいのですが、つけるタイミングと量を間違えると、ちょっとギトギト感がでてしまうんですね。 私は半分乾かした髪の毛に、少量の椿オイルを塗るのが、ベストな使用方法でした。(今はもう少し軽めのオイルにしています。) なので、やっぱり始めは、肌につけたらギトギトして、ニキビとかが出ちゃうかな??とかいう心配はしていました。 ところがね。なんともびっくりでした! 驚くことに、オイルはみるみるうちに肌に吸収されていくような感覚で、ギトギト感は全くありませんでした。それに、心配していたニキビは全然できません。 逆に、更に肌にふたをしようと、ある一定の種類のクリームや乳液を塗った途端、ニキビができる感じでした。 オイル美容を始めるまでは、お風呂の後のスキンケアで、たっぷり美容液やら濃厚クリームを塗りたくっていました。 おかげで朝の顔は「ギットギト」でした。 その「ギトギト」した油は、ずーっと、自分の皮脂から出ているのかと思っていましたが、夜に使用した化粧品によるものだということが、オイルを使い始めてはっきりわかりました。 それは、オイルを使用した翌朝の肌を見れば一目瞭然。 朝の肌は“さらっ”としていて、しっとりもっちり、顔の色も1トーンUPしているような感じさえします。 夜に使用した化粧品がいかに浸透せずに、ただ肌に乗っかっているだけだということが良くわかりました。。。 ある意味、逆にフタができているということ?というくらい。 ではなぜ、オイルにもかかわらず、こんなにも肌に吸収されるのか?? とっても不思議じゃないですか? なぜ?そんなにも肌に吸収されるのか?? その秘密は、椿油に含まれる「オレイン酸」という主成分の脂肪酸が含まれているからなんです。 このオレイン酸は人の皮脂に最も多く含まれ、人の肌に最も馴染みやすい脂肪酸です。 皮脂とは、毛穴から分泌され、肌を乾燥や敵から守るバリアのような存在です。この皮脂のバランスが崩れると、乾燥肌になったり脂性になったりします。 私たちの肌に潤いを与える成分である皮脂の41%が、オレイン酸トリグリセリド、25%がワックスエステル、16%が皮脂酸、12%がスクワレン、その他が5%となっています。なので、 皮脂膜のケアには、41%を占めるオレイン酸トリグリセリドを補うスキンケアを行えば良いことになります。 そして椿油には、このオレイン酸が85%〜93%も含まれていて、とても保湿効果が高く、まさにアンチエイジングの神様、更にはオイルの女王なのです! オイルというのは酸化しやすいというところが、少しだけ面倒なところかもしれませんが、このオレイン酸は、あらゆる脂肪酸の中でも、最も酸化しにくい油です。 酸化しにくいということは、管理もとても楽ということなのでその辺もおすすめの理由の一つですね。 また、香りもほぼ無臭に近く、アロマオイルなどの精油との希釈して使用する場合にも向いています。 もし、油から変なにおいがする場合は、酸化したと思われます。酸化した油は有害物質が発生して、体に悪影響を与えかねません。 絶対に使わないようにしましょう。 椿油の使用感は、植物油の中では、真ん中より少し重ためな感じかと思います。ですが、肌に塗ったときにはその重たさを感じさせないほどスッと良くなじみます。 オイリー肌の方や乾燥肌の方によって、やはり感じ方は異なるとは思いますが、オイリー肌の方の場合、肌を守ろうとして、余計に皮脂を出そう出そうとしている可能性もあるので、もしかするとオイル美容を取り入れることによって、肌質を変えることができるかもしれませんね。 オイルを塗って、油っぽいと感じたら、軽くティッシュオフしてもOKです。 それでは、椿油の成分を見ていきましょう。 椿油の成分や使用感 オレイン酸 → 85%~93% リノール酸 → 3.8% ステアリン酸 → 2.5% パルミチン酸 → 7.9% ※産地によって含有量は異なることがあります。 香り → ほぼ無臭 オイルの重たさ → やや重め 色 → 美しい黄色 酸化 → 強い 椿油は… 椿油は、髪の毛につけることが有名ですね。髪に潤いを与え、紫外線の予防にもなりますし、日々のドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。あまり知られていないのは、抜け毛やフケ、白髪の予防にも効果的とのこと。 椿油は、「オリーブオイル」「ホホバオイル」と並ぶ、“世界三大オイル”といわれています。 そしてその昔、椿油は不老不死の薬としても珍重されていたとも言われているのです。それを聞くと、より、使ってみたくなりませんか(笑) 椿油はドラックストアやスーパーマーケットなど、何処でも必ず手に入るので、日用品として購入しやすいことも、メリットかもしれません。 私はドラックストアで手軽に手に入る「大島椿」を使用することが多いです。ちょっと瓶が使いづらいので、スポイトのついた小瓶に分けて、精油と希釈して、香りを楽しみながら使用していますよ。 椿油は手軽に手に入りますし、皮脂と同じオレイン酸だから、おとり寄りや赤ちゃんにも安心して使えますし、出産後の妊娠線のケアなどにも効果的ですよ♡ by:♡老化遅延教室♡

  • ブログのプライバシーポリシー作成について

    ブログを作成するにあたって、どうやら「プライバシーポリシー」なるものをを作成しないといけないらしいことが判明。少し投稿をしたものの、まだまだ各種設定も必要らしく、少しづつ前に進めていこうと思います💦(焦らない焦らない。) 今日はブログのプライバシーポリシーの作成について、検索しまくっていました。いろいろなことを沢山説明してくれているところが多くて、無知すぎる私にはボリュームが大きいほどパンクです。('Д') でも!みつけました!余計なことが書いていなくて、私でも理解できるサイトを!!なので、シェアさせてもらいたいと思います♪ パソコンも苦手で、読解力の弱い私にも、こちらのサイトのみで、無事に設定できました♪ プライバシーポリシーの雛形とWordPressブログへの設置方法をわかりやすく記載してありますし、そのままコピペOKなので、メチャクチャわかりやすくて、感謝しかありません♡ 因みに、はじめにコピペしたら、広告らしきリンクもくっついてきたので、それは削除すればいいと思います。老化改善のこと意外にも、サイトを作り上げていくにあたって、悩み、解決できたことも、なるべく残していこうと思います。 これからブログを始める方、頑張りましょうね♪ファイト―オー! こちらからどうぞ💕https://munakataweb.com/privacy-policy-template/